40代男の見る夢

よく読み、よく学び、よく遊び、よく働く。人生最後の日に笑って死ねる人生を歩もう!

遠藤賢司(エンケン)よ安らかに眠れ


スポンサードリンク

f:id:hiroki0308:20171026093824j:plain

 

 

さようなら遠藤賢司。いや、じゃあねエンケン

こんな悲しいニュースを聞くことになるなんて・・・
ボブ・ディラン、ニール・ヤングを愛する私としては、当然遠藤賢司に行き着き、
Andymoriではないけれど、まさに「愛してやまない音楽」と出会った。

 

只者ではない、常人離れした、奇人、変人、天才・・・
彼を評する言葉は多岐に渡った。

 

そんな彼が2017年10月25日に亡くなった。
2016年に胃ガンであることを公表し、闘病生活を続けていた。

 

音楽活動をしたり、レコーディングをしてたところ、10/23日に入院し、
10/24日に容態が急変し、10/25日早朝亡くなったとのこと。
享年70歳。
若すぎる・・・

 

そんな彼を弔う意味も込めて、私の好きな曲を紹介したいと思う。

 

カレーライス

f:id:hiroki0308:20171026130702j:plain

 

満足できるかな

満足できるかな

 


カレーライスー遠藤賢司

 

アルバム:「満足できるかな」

リリース:1971年

 

ど定番ですいません。
1番最初に聴いたのがこの「カレーライス」だったもので・・・

 

貼り付けたYouTubeで真面目に歌う姿には狂気すら感じます。
だってカレーの歌だよ?

 

君も猫もみんな

みんな好きだよカレーライスが

猫はうるさくつきまとって

私にも早くくれにゃーって

 

最初に聴いた印象は「う〜ん、よく分からん」だった。
正直言えば今でもよく分からない。

 

メロディの良さと、ギターの美しさ、三島由紀夫の割腹を取り入れた歌詞。
まぁ時代背景が大きいんでしょう。

 

誰かがお腹を切っちゃったって
うーんとっても痛いだろうにねぇ

でも、遠藤賢司といったら、この曲って感じはします。
BOB DYLANの「風に吹かれて」みたいな。 

 

Hello Goodby

f:id:hiroki0308:20171026131730j:plain

 

歓喜の歌

歓喜の歌

 
嘆きのウクレレ

嘆きのウクレレ

 


遠藤賢司 ハローグッバイ

アルバム:嘆きのウクレレ

     歓喜の歌

リリース:1972年【嘆きのウクレレ】

     1973年【歓喜の歌】

 

アルバム2枚紹介しましたが、【歓喜の歌】バージョンを聴いてください。
ライブ盤なのですが、もう狂気っぷりを十二分に発揮しています。

 

まだもし僕の為じゃないなら
死んでしまえ
魚に食われ、差し込む月の光にくわれて、砂にくわれて
じゃーハローグッバイ

 

歓喜の歌

f:id:hiroki0308:20171026132740j:plain

 

嘆きのウクレレ

嘆きのウクレレ

 
歓喜の歌

歓喜の歌

 


歓喜の歌/遠藤賢司

 

もうこの曲がダントツで好きです。
「遠藤賢司ではなく、ベートーベンだよね?」という声も聞こえてきそうだが、
確かにベートーベンの交響曲第9番だが、そんなことはどうでもいいのである。

 

交響曲第9番のメロディに乗せて、エンケンの魂の叫びが覆いかぶさる。

見よ一筋の光さえ、閉ざしてしまう
裏切られて悲しみにくれた眼を
見よ信じまいと笑う僕等の上に
怒りの刃が打ち下ろされんとす

正直歌詞云々ではない。
最後の一小節(ここだけ原曲に忠実な歌詞)を、狂気の宿った超ハイトーンボイスでシャウトする。

 

もうそれだけでゾクゾクするのだが、
本当の最後「明るきえがお〜」の「お〜」の部分。

 

感動とか通り越して、恐怖です。
ヘッドフォンをして、大音量で聴くと凄さ(凄味)、がわかると思います。

 

この曲もアルバム【歓喜の歌】の方で聴いて下さい。

 

いかがでしたか?
こうやってみると、私の好みは完全に前期ですね。

 

中・後期にも「東京ワッショイ」や「不滅の男」(ともにアルバム【東京ワッショイ】収録)

 

 

「夢よ叫べ」(アルバム【夢よ叫べ】収録)等名曲はいくらでもあるが、

 

 

やはり私は前期のフォーキーでクレイジーなエンケンが好きみたいです。
特に【歓喜の歌】はアルバム通して聴いてみて下さい。
全ての生気を吸い取られてしまいます(笑)

 

本当に惜しい人を亡くしました・・・
いわゆる天才・鬼才という人ですね。

 

なかなかこういう人は出てきませんので、貴重な方でした。
ご冥福をお祈りいたします。

 

アルバム【満足できるかな】は本当位に名曲ぞろいで、フォークが苦手な人でも、すんなり受け入れられると思います。特に「ミルク・ティー」がオススメです。


遠藤賢司 ミルク・ティー

 

2017.10.25 R.I.P

 

では!

 

 


音楽ランキング

 

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村