40代男の見る夢

よく読み、よく学び、よく遊び、よく働く。人生最後の日に笑って死ねる人生を歩もう!

食べるのを我慢しないでダイエット?Tarzan(ターザン)2017年11月9日号No.729【ボリュメトリクス】


スポンサードリンク

f:id:hiroki0308:20171114132957j:plain

 

 

 

 

新しいダイエット【ボリュメトリクス】

 

Tarzan (ターザン) 2017年 11月9日号 No.729 [“ボリュメトリクス”日本版] [雑誌]

Tarzan (ターザン) 2017年 11月9日号 No.729 [“ボリュメトリクス”日本版] [雑誌]

 

 

 

みなさん、食欲の秋を満喫してますか〜
私はこのまま冬眠できるくらい、脂肪を溜め込みました・・・

 

 

早起きとか、ブログ更新とか、日記を書くとか、長いものは5年以上続いているのに、ダイエットってなかなか続かない。

 

そんなあなたに新しいダイエット法を紹介します。
そのなも【ボリュメトリクス】!聞いただけではさっぱりわかりませんよね?

 

それでは早速行ってみましょう!

 

ボリュメトリクスって何?

アメリカ発で、「カロリー密度(以後CD)」(食材1gあたりに含まれるカロリー)に目を向けたダイエット法。CDが低い食材を選べば、たくさん食べても太りにくいという理屈。

 

ボリュメトリクス8か条

f:id:hiroki0308:20171114143516j:plain

  1. カロリー密度を1.0以下に抑える
    • 欧米食や中華のCD=1.5~2.0、和食の平均=1.0~1.5と低い
  2. 1日1食、ボリュメトリクスを心がける
    • 続けることを前提に、まずは1日1食だけやってみる。それでも効果は出る
  3. 1食500kcalを基本とする
    • 平均的な日本人の食生活では1食当たりの摂取カロリーは600~700kcal。大幅に減らすと、食事の量と内容がぷあになりすぎ、辛くて続かない
  4. 主食はパンよりごはん普通盛り1杯
    • ごはんのCDHA1.68、食パンは2.6とごはんの方が低いため
  5. 野菜・きのこ・海藻を小皿3つ分
    • ボリュメトリクスでは200g~400gの野菜摂取を勧める
  6. タンパク源は手のひらサイズ
    • 筋肉などをつくるタンパク質はたっぷり摂りたいので、1食当たり60g摂取
  7. 美味しい調理を心がける
    • 心の満足度が低ければ続かない
  8. ご飯を減らしてタンパク質を増やすアレンジも可
    • ごはん(炭水化物)を減らして、肉・魚(タンパク質)を増やすと満足度も高いし、私のような糖尿病患者にも良い

 

なぜお腹が減るの?

 

f:id:hiroki0308:20171114143342j:plain

  1. 胃の大きさは人それぞれ。胃の大きい人が大食い?
    • 食べたものを受け止めるのは最終的には小腸。なので、胃が大きい=大食いとは言えない。
  2. 食事量の上限は腸が決める。腸への交通整理が胃の仕事。
    • 胃は食べたものを一旦溜め込み、消化吸収しやすい状態にして、小腸に過度の負担をかけないよう、小出しに送り出すための調整が役割。
  3. 満腹中枢と摂食中枢が拮抗し、食を制御する?
    • 体温、血圧、心拍数や各種ホルモンの恒常性が保てているのは、脳の最奥部にある視床下部の働きだとされる。重さわずか4g!脳全体の1%にも満たない部位ながら、自律神経と内分泌系の機能を司る。体重もこの部分で制御されるという。

空腹の正体は1つじゃない・・・・!?

 

f:id:hiroki0308:20171114144335j:plain

  1. やたらとお腹が空く人は基礎代謝が高い体質かも
  2. 胃が膨らむことは満腹のシグナルになっているのか?
    • 胃も腸も中に食べ物がどれくらい入っているかを常に感知している。ただし、胃にバルーンを挿入し、膨らませても膨満感は感じても、食欲、食事量にはあまり変化が起きなかった。
  3. 少食だけど食べたい。食事量は増やせますか?
    • 食事回数を増やす
  4. フードファイターはなぜ大量に食べられるのか?
    • 胃の出口に当たる幽門輪が生まれつき大きかったり、胃腸の蠕動(ぜんどう)、が活発で、胃に入った食べ物をどんどん小腸に押し出している。

 ダイエット成功の鍵

f:id:hiroki0308:20171114145136j:plain

 

    • 旨味を活かせば油と糖が少量でも満足できる
    • あらゆる食べ物には旨味が入っている
    • 口の中が乾くと旨味を感じにくく太りやすい
    • 唾液を出すなら酸っぱいものがいい
    • 味がわからない味覚障害は亜鉛不足のせいだ
    • 舌には旨味センサーがある
    • 和食で痩せやすいのは旨味のおかげだ
    • 歳をとるほど薄味に慣れて痩せやすい
    • 旨味がないと歯がボロボロになる
    • 香りは旨味を倍増させる
    • 和食の次に痩せやすいのはペルー料理だ

 

 

 

いかがでしたか?
「あまり辛いと続かないから、カロリー密度が低いものならたくさん食べていいよ」というダイエットだと思います。

 

最近では何がいいのかわからなくなりました。
私は血糖値が高いので、今回ご紹介したボリュメトリクスは採用できません。

 

糖質制限は確かに痩せるんだけど、なかなか炭水化物の誘惑に勝つのは難しいです・・・

 

今すごく面白い本を読んでいます。
もうじきアップしますが、今までのダイエット、というか健康に関する全てが覆るんじゃないかと思えるような内容で、非常に興味深く読んでいます。

 

 

では!

 

 

 

 


生活・文化ランキング

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村