40代男の見る夢

よく読み、よく学び、よく遊び、よく働く。人生最後の日に笑って死ねる人生を歩もう!

1分間ドラッカー最高の成果を生み出す77の原則 by 西村克己【その1】


スポンサードリンク

f:id:hiroki0308:20180903135622j:plain

 

 

 

 

 

 

1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則

1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則

 

 

 

 

ドラッカー

 

みなさん、成果を上げていますか?
やはり仕事は基本が大切です。

 

 

ビジネス書もそうですね。
ついつい目新しい本に目が行きますが、古典と言われるものをじっくり熟読したほうが身につくと思います。

 

そういう意味ではドラッカーに帰ってくるのは必然だったのかもしれません。
読んでいて納得感が強いです。

 

それでは早速行ってみましょう!

 

「仕事」の最大効率を知る言葉

 

f:id:hiroki0308:20180903164002j:plain

 

会議は原則ではなく、例外にしなければならない

 

石川島重工の会議5原則

 

  1. 論争せよ。報告や説明の場にするな
  2. 1対1で立ち会え。助太刀を求めるな
  3. 全員発言せよ。発言しないなら去れ
  4. 1時間でやれ。職場の椅子を空けるな
  5. 立ったままやれ

 

意見の一致ではなく、不一致を見出さなければならない

 

重役の7割が賛成するプランはときすでに遅く、7割が反対するプランくらいでやっと先手が取れる。 by 松下幸之助

 

失敗を部下の無能や偶然のせいにしない。システムの欠陥の兆候と見る。

 

進化は異なった考えがぶつかることによってのみ始まる。

 

成果を上げる者は、時間が制約要因であることを知っている。

 

  1. 何に時間を取られているかを分析する
  2. 時間を奪う非生産的な要求を退ける
  3. そうやって生まれた時間をまとめる

 

まとめ

成果を上げる人は最も重要なことから始め、しかも一度に一つのことしかしない

 

 

「人」」の最善活用ができる言葉

f:id:hiroki0308:20180903181538j:plain

 

組織の優劣は、平凡な人間をして非凡なことをなさしめるか否かにある

 

  1. 人が強みを発揮できるところに配属する
  2. 人に敬意を払う
  3. 人に時間を使う
  4. 人に投資する

 

エグゼクティブとは行動する者であり、物事をなすものである

 

「いにしえの 道を聞きても 唱えても 我が行いにせずば 甲斐なし」 by 島津忠良

 

いくら学問をして知識を増やしても、また口で立派なことを言えるようになっても、日常の行動に生かされなかったら、なんの意味もない。

 

偉大なソロを集めたオーケストラが最高のオーケストラではない

 

「11人のベストな選手とではなく、11人でベストとなるチームでプレーしている」

 


スポンサードリンク

 

「変化」に最速適応をする言葉

 

f:id:hiroki0308:20180903181943j:plain

 

  • 目標が達成されるときは、お祝いをすべきときではなく、定義を考え直すときである
  • 変化を驚異ではなく、機会として捉えなければならない
    • 変化を恐れず、変化を求めることが役員には必要な資質だ。
  • 明日のマネジメントに当たるべき人間を、今日用意しなければならない
    • 「成長していないなら、死にかけているんだ」

 

その2に続く

 

 

 

 


自己啓発書ランキング

 

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村