40代男の見る夢

よく読み、よく学び、よく遊び、よく働く。人生最後の日に笑って死ねる人生を歩もう!

美しい曲BEST5


スポンサードリンク

f:id:hiroki0308:20190307132445j:plain

 

 

関連記事

www.kanousei40.com

 

美しすぎてハッとしてしまう曲

いい音楽とか悪い音楽とかでもなく、好きとか嫌いでもなく、純粋に美しい曲ってありませんか?何気なく聴いているうちに、美しすぎて心が痛くなるような・・・

 

インスト物に多い気もしますが、時に歌ものでも出会うことができます。
今日はそんな美しい曲5曲を紹介したいと思います。

 

第5位

 

「DEE」Ozzy Ozbourne(Rndy Rhoads)

 

f:id:hiroki0308:20190307173715j:plain

 

アルバム:ブリザード・オブ・オズ収録


Dee - Acoustic Finale - Randy Rhoads Remembered 2014


中学3年生の頃、ヘヴィーメタルにハマった。
メタリカ、アイアン・メイデン、モトリー・クルー、ラット、スコーピオンズ。

勿論ディープ・パープルやレッド・ツェペリンなどベテランも好きだった。
今回紹介するオジー・オズボーンはブラック・サバス時代も含めてそれほど好きではなかった。

 

でも今回紹介する「DEE」という曲だけは別。
「血塗られた英雄伝説」とサブタイトルのついた(格好悪い・・・)アルバム。
激しくおどろおどろしい音楽を期待して聴き始めたが、思ったよりポップでメロディアスなナンバーが続き、なかなかいいなぁと思う半面、バリバリのヘヴィーメタルを期待していた私としては欲求不満。

 

そして4曲目「DEE」が流れ始めた。
1分にも満たない、アコギ一本での演奏。

 

震えた。なんでこんなに美しい音楽が作れるんだろう。
夢中でギターを練習した。形上は弾けるようになった。
でも、どうしてもRandy Rhoadsのような、人の心に響くようには弾けない。

 

わずか25歳で人生の幕を閉じてしまったのが残念でならない。

 

 

第4位

 

「My Foolish Heart」Bill Evans

 

f:id:hiroki0308:20190307201122j:plain

アルバム:Waltz For Debby収録
通称Riverside4部作。このアルバムは3枚目に当たります。


Bill Evans Trio - My Foolish Heart

発売されたのが1961年ですから、もう半世紀以上前!
音も素晴らしいし、音楽も色あせない。
やっぱりジャズはフォービートだね。

 

この曲は必ず名曲もひとつとして取り上げられます。
でも私にはわからなかった。

 

どう考えても2曲めの表題曲「Waltz For Debby」に耳が行ってしまいがちで、この曲の素晴らしさに気づいたのは、実はつい最近。


Bill Evans - Waltz for Debby

気づかなかった事が不思議なくらい、素晴らしい演奏に、鳥肌が立つほどに美しいメロディ。これだから音楽はやめられない。

 

www.kanousei40.com

 

続いて第3位

 

「Green Green Grass of Tunnnel」müm

 

f:id:hiroki0308:20190307202538j:plain

アルバム:Finally We Are No One収録
アイスランド出身のエレクトロニカバンド。


Múm - Green Grass Of Tunnel

アイスランドというと、ビョークやシガー・ロスなど、小さい国ながら素晴らしいバンド、シンガーを輩出しています。

 

おそらくシガー・ロスにハマっていた時代に聴いたんだと思うんだけど、思いだせない。

 

シガー・ロスもそうだけど、どちらかというと、この手の音楽は読書をしながらとか、何かをやりながら聞く、いわゆるBGMとして聴いていた。

 

心地よいので何度も聴いていたとは思うんですが、素晴らしさに気づいたのは5年位聴いた後。ある日急に「うわっ!すげぇ」となったわけです。

 

いよいよ第2位

 

「The Book of Love」Peter Gubriel

f:id:hiroki0308:20190308114040j:plain

アルバム:「Scratch My Back」収録
まさかピーター・ガブリエルが入るとは・・・・


Peter Gabriel - The Book of Love


初代ジェネシスのボーカリスト。
ボーカルがフィル・コリンズに代わり興味が失せた。

 

ピーター・ガブリエルも1986年の「So」を最後に聴かなくなった。
「Sledgehammer」を聴いて、「終わったな」と思った。

 

そして、時は流れて2010年。
ふとこのアルバムを手に取り聴いた。

 

「ずいぶんAOR色が 強いなぁ」
正直イマイチだった。

 

9曲目が流れて来て、手が止まり、耳が釘付けになった。

 

なんて優しいんだろう。
Randy Newmanの初期作品のように、危うげな歌声に涙が溢れそうになった。

 

14年分さかのぼって聴いてみたけど、この曲だけだった(笑)
発見したのはまさに奇跡!

 

このように埋もれた名曲って数限りなくあるんだろうなぁ。
それを埋めてくれるのがSpotifyに代表される、音楽ストリーミングサービスですね。

 

www.kanousei40.com

 

 

そしていよいよ第1位!

 

「Ce Matin-Lå」Air

f:id:hiroki0308:20190308125908j:plain

 

アルバム:Moon Safari収録
このアルバムも、もう20年以上前になるのか・・・
 


AIR - Ce Matin La

 

1998年、仕事を辞めるかどうか悩みに悩んでいた時期でもあり、精神的に非常に不安定でした。

 

聴いていた音楽も「World Standard」「Sonic Youth」「Yo La Teng」等、なんかトリップして落ちていってしまいそうな音楽ばかり・・・

 

今回紹介するAirもそれを期待して聴いたんです。
聴いてみるときれいなインスト物で、「ちょっと違うなぁ」と思いながらも、きれいなメロディに徐々に心を奪われていきました。

 

ちょうど1分。ホーンの音が鳴り響きます。ニュージーランドの草原を思わせる優しい音。春の暖かさと緑のにおいが立ち込めてきそうです。

 

いままでの黒々とした心の闇が遠くへ流れ去って行きました。

 

心が洗われた気持ち。
それがこの曲を聞き終えた後の正直な感想です。

 

なかなかそんな感覚にしてくれる音楽に出会うのは難しいです。
会社を辞めるか悩んでいたからこそ出会えたし、その時の感情がこの曲を名曲にしたのかもしれません。

 

人生の中で「嬉しかったとき」「悲しかったとき」「辛かったとき」その時々を思い出させる音楽があると思います。

 

マイケル・ジャクソンを聴けば、一瞬で中学生時代にタイムスリップし、Blue Heartsを聴けば高校時代へ。

 

これからの人生の節目にもそんな音楽に出会えるといいですよね。
それでは、良い音楽ライフを!

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

 


ロック・ポップスランキング